AIイラスト加筆log.001

ai illust

概要

加筆関連結構調査することになりそう。
せっかくなのでで調査した内容を備忘録として残しておく。
手法が確立してきたら別途記事として抜き出すことにする。

log

レイヤーについて

ClipStudio には色々と機能があるが、そもそもイラストを各セオリーもわかっていないのでそのあたりから学んでいくと良いかもしれない。

現状は生成したイラストを取り込んでレイヤーを分けずにそのまま書き込んでいるが、恐らく分けた方が良い。下記では修正用レイヤーを1枚作っている。

3Dモデルについて

clip studio には3Dモデルを動かす機能があるっぽい。これがあれば posemy.art なくてもよさそう。簡単なポーズと構図のイメージを作ってControlNet取り込むこともできそう。

生成イラストからキャラクターのレイヤーを抜き出す

キャラクターのみ抽出してレイヤー作ることもできる。
背景を入れ替えたりするときに使えそう。制度は不明。
メニュー見たが被写体の選択なんて無いな、、自動選択ツールを使ったらできそうだが、被写体のみ一発で抽出は出来なそう。後日また調べる。

今日の修正

丸ペンで書いた。
髪のグラデーションはエアブラシを使ってそれっぽく直したが、恐らくもっと簡単な方法があるはず・・

->

コメント

タイトルとURLをコピーしました